SSブログ

妖怪ストリート [北野天満宮への百度参り]

おばけ・・・


いわれの多い京都に住んでますから、ウォーキングコースの中でも
何かとあります(w

平安時代より、百鬼夜行という鬼が夜中に徒党を組んで行進していたと言われる
こわーーい場所を歩いています。ま、今は、ただのレトロな商店街です。
ハリボテの妖怪の人形が各店舗の店頭に飾ってあります。そんな妖怪ストリートを
通り抜けて北野天満宮に歩いて行きます。

10月には妖怪仮装行列 「一条百鬼夜行」が行われ、学生達が妖怪に扮して
夜な夜な歩きます。詳しくは 一条通「妖怪ストリート」をクリック→ココ

大将軍商店街振興組合のビラです↓
妖怪ストリート2.JPG
朝、自分に負けそうになるのをなんとか歯を食いしばって(実際イーっと
なっていた)起きた。昨日、一昨日は雪の為に断念したので。
【2月8日6:00起床 北野天満宮19回目 出勤前40分ウォーキング】
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

走るなら [北野天満宮への百度参り]

走るなら・・・


毎日ホント、時間がない。
3児のパパやってますもんで・・・9歳男の子、3歳女の子、1歳男の子
ドタドタ、バタバタと毎日がにぎやかですが(w

1月初旬は、いちばん上のチビをたたき起こして一緒にウォーキング
をしていたんですが、飽きてきたのか、寒いのか、チビも起きなくなり
結局はひとりで歩いています。

朝、歩いているルートが往復で約3.6㌔。40分掛かります。
もっと身体を動かしたい衝動に駆られてルートの探索を
しています。
↓現在の天満宮の航空写真(全然分かんないなw
北野天満宮の航空写真.JPG
休みの日、もしくは深夜に走るとしたら5㌔ほど欲しい。
大昔はクラブで5㌔毎日走っていたよな。
今は正直、そんな距離を走れるか不安です。
↓二条城
二条城.JPG
丁度、自宅から二条城まで1.632mです。
で、写真の二条城の周りをぐるっと1周したら1.933m。
帰り道も合わせて、5.197m!!
全行程がだいたい5㌔であることが判明!!

ゼンリンの地図で計測したんですが、実際、自転車
でルートを偵察に行ってみるかな。(歩いたら1時間以上はかかるな)

そう!!。昨年末に北野天満宮でお会いした近所のご主人!!
北野天満宮まで毎日歩いて、今日で89回目だと言っていたが、通勤前に
車から、あのご主人が天神さんに歩いて行くのを発見!!
計算だと、130回ぐらい歩いてることになるな!!追いつけない(w

【2月4日5:50起床   北野天満宮17回目】
【2月5日夕方4時頃歩く 北野天満宮18回目】
タグ:二条城
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

村上春樹の習慣 [北野天満宮への百度参り]

2月・・・

さて、月あたまだからなんとかサボらずに続けるぞ!
(出勤前のウォーキング)
1日【北野天満宮へのお参り15回目】6:00起床 40分ウォーキング
2日【北野天満宮へのお参り16回目】5:50起床 40分ウォーキング

今日はデジカメを持参して明け方の天満宮を撮影しようと試みたが
なにぶんカメラの性能が悪くて思うような写真が撮れなかった。。。
また、天気の良い昼間にアップしよう。

村上春樹「走ることについて語るとき僕の語ること」の読書を
再開をした。学生時代より村上春樹の本はだいたい読んでいるが
この本はなぜかストップしていた。

村上春樹(61)が長年に渡る長編小説を書き続けるバックボーン
がランニングの習慣である。1982年の秋に走り始めて28年間の
習慣である。素晴らしい。丁度、「羊をめぐる冒険」を書き上げる
時に走り始めている。「ノルウェの森」がベストセラーになった
時もトライアスロンにも出場している。

だから、小説内に水泳のフォームであったり、鏡に映った身体の
筋肉の確認の描写などが出てきたのか・・・。ほぼ毎日ジョギングを
続けて、毎年フルマラソンの出場を行っている。

小説家のイメージとは程遠い。ある種、偏見か、小説家像と
いえば、部屋にこもって髪の毛をぐしゃぐしゃにしながら
タバコが吸殻に溢れんばかり、ぐしゃぐしゃにした書きかけの原稿。
不健康。そんなところだったが。

こんな本読むと思うな。あ~もっと運動したいなぁ!!
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

パワーウォーキング [北野天満宮への百度参り]

今日は・・・


5:50起床 6:20スタート

通常の散歩程度のウォーキングから、時速6㌔ほどで歩くパワーウォーキング
にて歩いてみた。顔は正面を向け、腕を振り、ぐんぐんっといった感じで力強く
歩く。

自宅から出発し、15分ほどして丁度、天神さんの手洗い場ぐらいで
身体がとても気持ちよい状態になっている。このウォーキングの習慣を
取り入れてから、2ヶ月目に突入する。

まず、この1ヶ月は、続けることを習慣化出来た。
気だるく不安定な日常から、前向きな状態を維持していけている。
(昨年の秋から年末に掛けては上がったり下がったり浮き沈み多い)

次にすることは、もっと身体に負荷を掛けて行く事だ。維持、向上する
ためにすることとして、このパワーウォーキングで歩こう。
2月末にどういった結果となるのか?
【北野天満宮14回目】
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

1ヶ月目も終わるけど [北野天満宮への百度参り]

続いている・・・

【北野天満宮 百度参りへ】
出勤前のウォーキング(40分)
6:30→7:10

1月23日土曜日(9回目)
1月24日日曜日(10回目)
1月25日月曜日(11回目)
1月26日火曜日(12回目)
1月29日金曜日(13回目)

なんとか3日坊主とかで終わらずに済んでいる(w
歩かない日(雨の日など)は、スクワット50回、青竹踏み100回を
行っている。とは言うものの、今のところ、お年寄りや身体の不調
をうったえる方向けの軽いウォーキングっていう程度のもの。

<1月に入ってから変えた事>
 ・自己啓発的なオーディオテープを聴くことをやめる
 ・勝間本関連(神田、中谷、本田...)を読むのをやめる
 ・仕事、営業関係の本読むことをやめる
     
       ↓
     
 ・身体を動かすこと(朝40分のウォーキング)
 ・山本ケイイチの本を読むこと、歴史関連の本を読むこと
 ・AMラジオを聴く

別に勝間本が悪いわけではないが、飽きたのかもしれない。
頭で自分を律することに疲れたのかもしれない。

朝、歩いていると・・・皆が寝ている時に、一生懸命走っている人がいる。
その先に何があるか分からないけど。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

βエンドルフィンが増殖 [ウォーキングの効果]

βエンドルフィンが増殖する・・・


マラソンをすると苦しさの先に「ランナーズハイ」状態
が訪れますが、20~30分程度のウォーキングなどでも、そういった
高揚感が出てくるそうです。それが、脳内物質βエンドルフィン。

これは、運動によってβエンドルフィンの濃度が増し、多幸感
をもたらすと考えられています。
このβエンドルフィンは、別名、脳内麻薬(のうないまやく)と
呼ばれることもあり、麻薬のモルヒネの数倍はあるとされています。

また、チョコレートにもβエンドルフィンがあるそうです!

身体的にストレス状態にあるラット実験にて、カカオ・ポリフェノールを
与えたところ、ストレスにうまく適応することがわかり、ストレスの
抵抗力も強まったとも。これはカカオ・ポリフェノールがβエンドルフィン
の分泌を誘発するからだそうです。

またまた、東南アジアや南アジアの料理などの香辛料のキツイ激カラ料理
なども効果があるそうです。最初は、とても我慢出来ない程ですが、何度も
食べるうちに病みつきになるのは、 辛いものを食べたときに分泌される脳内
の麻薬様物質、β-エンドルフィンが関わっているといいます。

古い話、高橋尚子が金メダルを取った翌日にもまた走りだしたって話も、もう
脳内物質βエンドルフィンが出まくり(w なんでしょうね。
セックスや出産時でも脳内物質βエンドルフィンは大量に出るらしいです。

好きだから走る!っていうか、なんかもっと先に、中毒なんなんじゃないかな
と思います。普通、苦しいことはみんな嫌なんだけどな。その先に何があるの
だろうか?オレも自分の身体で試さないと分からないな。

今んとこは、まず生活改善からのスロースタートということで(w
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

京から江戸まで歩く [北野天満宮への百度参り]

僕の視点・・・


がウォーキングに向かっているので、NHK大河ドラマ「龍馬伝」を観ていると
びっくりしたことがあった。
坂本龍馬が、江戸へ向かう時、土佐から山越えして、海を渡り、京経由で30日掛けて
江戸まで歩いて行ったのです!!

さらに、ちょっと調べていると、江戸時代の庶民は一日に30~40km歩くことを、驚異的な距離
だという認識はなく、特別だとは思わなかったようです。
オレも、龍馬みたいに、京から江戸まで歩こうかな~。と思い、そんなことを
考えている人もいるだろうとネットで「京都から東京まで歩く」と入れて
検索したら、ある記事が出てきた(↓抜粋)

----------------------------------------------------

楽に長く歩く「極意」伝授
2009年04月11日

味岡照介さん

 水筒やタオルが入ったリュックサックを背負い、ウインドブレーカーにキャップ姿。
4日から開かれた伊豆松崎ツーデーマーチにも、おなじみの格好で登場した。

 5年ほど前、県内ではただ一人の日本ウオーキング協会「主席指導員」になった。
毎年1月から4月にかけて伊豆半島で開かれるウオーキング大会には毎回出場。
全国から集まった参加者と一緒に、桜並木やスイセン群の中を歩きながら、長い距離
でも楽に歩くことができる姿勢について、靴ひもの結び方から指導している。

「腕を後ろに大きく振る意識。肩の力が抜けるでしょ」
「かかとから地面につけると、ひざが伸びて楽に歩けるよ」。
「歩き方の極意」を、穏やかな口調で伝える。

 56歳の頃、サラリーマンを辞めて建設業を興した。毎日、頭は仕事のことでいっぱい。
そんな時、妻和子さんから「ウオーキングを始めて、仕事のことを忘れる時間を作ったら」
と言われた。

 家の周りを数十分歩いてみた。ふと気付くと、仕事の悩みが消え、「頭の中が真っ白になった」。
徐々に距離を伸ばし、62歳の頃には、和子さんと京都から東京まで18日間かけて歩くまでになった。

 毎日のトレーニングも欠かさない。左ひざの持病を克服するため、朝昼晩3セット、1キロの砂糖袋
を左足首に巻き付け、足の曲げ伸ばしを繰り返す。

 将来の夢は、日本人男性の平均寿命である79歳まで歩き続けることだ。
「年をとると交流が少なくなるというけど、逆に全国各地に友達が増えたよ」。

----------------------------------------------------

素晴らしい人がいるもんだな。

3日分まとめて・・・
早朝ウォーキングで気をつけることは十分な水分補給だ。
まったく起き抜けに歩き始めて気分が悪くなったので反省(w

起きてから、コップ一杯の水もしくはアミノ酸の摂取をしないと心臓に負担が
かかる。やってみて初めていろいろ知らないことが身をもって分かる。

【北野天満宮6回目】
【北野天満宮7回目】
【北野天満宮8回目】

将来の夢【京から江戸まで歩く】
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

土日ウォーカー [北野天満宮への百度参り]

すこし・・・


こなれてきたのか
起床し、時間配分が読めてきたので
スムーズに用意が出来るようになった。

ある、ランニングに関する記事を読んでいたら、ランニング時の持ち物について書かれていた。
何かあったときに自分の身分が証明出来るものを携帯しておくようにと
書かれていた。

確かに、持ち物は・・・時計、歩数計、家の鍵、賽銭プラス現金は500円玉。
、、、以上。である。普段、財布にキャッシュカードはじめ各種カード類をぶっこんでいるので、
確かに自分を証明出来るものは何もない。朝6時に携帯電話も必要ないし。

ウォーキング用の財布ってないのかなぁ~。
しかし、ひとつのことにこだわっていくと、いろいろ面白くなるよなぁ。
ある方の講演会で、「仕事の喜びも、趣味の喜びも、自分の頭の中を
掘り下げたときに見つかるものです」と言ってたよなぁ。

今日は土曜日。あれ?いつもより天神さん(北野天満宮)は人が多いな。
本格的なランナーも多い。休みの日の朝を運動日に決めている人も
いるんだな。【北野天満宮5回目】
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

セロトニンを増やす [ウォーキングの効果]

セロトニンを増やす・・・


塞ぎこんだ気分であるとか、鬱関連の記事を見てみると「セロトニン」
が不足しているからです。と書いてある。

セロトニンとは人間の精神面に大きな影響与える神経伝達物質で
これが不足すると、うつ病などの精神疾患に陥りやすいらしい。

さらに記事を読むと、うつ病患者数の増加や、自殺者数の増加、キレる
未成年の増加はセロトニンの不足との関わりが指摘されている。

セロトニン不足の原因は・・・
①過度なコンピュータ操作
②テレビやゲーム漬けの毎日
③運動不足
④昼夜逆転の生活リズム
まさに、100万人うつ病時代の根源だな。

セロトニンを増やすには・・・
①規則正しい生活リズム
②軽い運動
③日光浴
室内で、パソコンばかりの生活と真逆だな。
やはり、人間本来の生き方を取り戻さないといけない訳だ。

で、本来は、各種のリズム運動によってセロトニンは自然に活性化されるという
特徴があります。薬とか飲んで増やす前に、条件が整えば勝手に増えるもんなんだな。
最も基本的なリズム運動として、歩行、咀嚼、呼吸のリズム運動があげられてます。

つまり、ウォーキングは、セロトニン神経を興奮させ覚醒状態を高める効果
があり、セロトニンを増やす効果があります!!うーん知らなかったぁ~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

歩き方を動画で学ぶ [ウォーキングの基礎知識]

とても参考になるサイトがあります。
当方、素人ウォーカーなので、全く知りませんでした。
ウォーミングアップ、ストレッチなど無視してましたね(w

---------------------------------------
休息状態にあった身体を運動に適した状態に整えるため、筋肉や
腱を伸ばし、柔軟性を高め、けがや故障を防ぐことが目的です。
冬場は少し長めに行い、身体を充分に温めましょう。
(社)日本ウオーキング協会 奥野清歩  (HPより抜粋)
----------------------------------------

●動画で学ぶウォーキング講座はコチラ

●ウォーミングアップ動画はコチラ

●ストレッチング動画はコチラ
タグ:歩き方
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。