SSブログ
- | 次の10件

歩数計 [北野天満宮への百度参り]

万歩計買おっかなぁ・・・


と電気屋に行く。歩数計という通路(展示棚)があった。
880円から6,980円まで。
ぱっと、880円のものをつかみ買おうと思ったが・・・
待てよ。。。

なんなんだろう、この値段の違いは!!

と、考えてみた。880円のものは、腰に装着してただただ歩数を記録するものだ。
電池の持ちもあまりよくないことが分かる。(同じような価格帯で、いかに電池が
長持ちするか競って書いてあったから)

値段が上がると3D計測となっていた。首からぶら下げても、鞄に入れていても
ポケットに突っこんでいても計測出来る。消費カロリー、距離、時計など付いてくる・・・

さらに値段を上げていくと、パソコンと繋げてデータ管理をする。
薄型で、立体的なグラフも表示され健康管理マシーン化している。

歩数計の楽しみは何歩歩いたのかを簡単に知ることだ。
あまりに安いものは腰から外して、フタを空けなければ何歩歩いたか見えない。
歩いている途中で確認したくなると思うから。

よって、ぱっと取り出して確認出来る手ごろなものを選んで購入した。
(オレのレベルが上がれば、もっと違うものが欲しくなるだろう)

今朝は、6時に起きて、天神さん(北野天満宮)まで、ひとりで歩いた。
早速、歩数計をつけてみた。
約4,500歩。歩幅が80cmだから3.6㌔。歩幅計測については、歩数計に
登録の必要があった。まず、10歩ほど歩いてストップし、右足のつま先(かかと)
から左足のつま先(かかと)まで計る。普段、全く意識をしなかったが
こんなもんかと思った。

一日一万歩歩けと良くいうが、遥か及ばない。
ま、自分なりのペースで続けていくか。

今日、気づいたことは、ひとりで歩くと雑念が入りやすい。
【北野天満宮4回目】
タグ:歩数計

防寒対策は必要 [北野天満宮への百度参り]

寒い・・・


13日、14日の朝、6時に起きて、北野天満宮にウォーキングをしました。
この目的は、タイトル補足のとおり、ストレスと不安感に打ち勝つためです。

まだまだ実験段階ですし、わずか3回で効果が出るわけも無く・・・。

そんな中で、いま、仕事上で、何度かクレーマーとの交渉があり、やっと
解決に向かった!と思った挙句、振り出しに戻り、さらに深みにはまってきたことから
気分がすごく悪く、そのことばかり考えています。

昨日、ちょっと自分なりにショックなことがありました。昨年末から歯が痛むので、虫歯かと
思って、歯医者に行きレントゲン写真を撮り調べてもらったら・・・

「ご自身で気づかないと思いますが、かなりお疲れのようで、それが原因で歯茎が
炎症をおこしていると思われます。」
と言われた。(はぁぁぁ...

頭で必死で抑えているが、身体が反応しているじゃないか!!かわいそうなオレの
身体。ダメだ、、、ものすごくネガティブブログだな(w
今朝は4:30に目が覚めて、頭の中は、嫌なことだらけ、どんどん膨らむし、必死で
頭の中から追いやろうとしていたが勝てない。

でも、、、、今朝は、なんとか歩いた。<歩いている間は考えない>

そういえば、今朝、アースマラソン中の間寛平が、がんを告白して、眠れない日々もあったと
語っていたな。みんな、生きていると悩みがあるんだね。
昨日は「小さいことにくよくよするな!」―しょせん、すべては小さなこと( リチャード カールソン)
の本を本棚の奥から引っ張り出してきた。昔、はやった本だ。
当時のブームで買った。その時はその時で悩んでいた。

読んでみて、いくつかの点で、オレの尊敬する人が、度々言っている言葉と共通点があった。
一つは・・・急ぎすぎないこと。朝起きて、バタバタと用意をし、請求書の支払いに追われ
電話に追われ、育児に追われ・・・と。

本には、優雅な時間を作れと書いてある。そう、自分と向き合うために。
作者自身、早起きをし、ランニング、ヨガをやったりし、そういう時間を作っている。

もうひとつ、今から100年後は、今生きている人は誰もいない。と書いてあった。
極論だが、まー逆に言えば、一瞬のことで、一気に怒りを爆発させたりしている
からこんなに悩むんだろうな。。。

話を、ウォーキングに戻そう。
他のウォーキングの方を見ていると、それなりの防寒対策をとっている。
昨日から子供と二人でニットキャップをかぶり、手袋、マフラーも着けて
歩いている。ある本に、うつ病の人が3ヶ月の運動の持続で前向きな
気持ちに変化していった!!と書いてあった。
そうか、続けてみることだな。【北野天満宮3度目】

青竹踏み [いろいろな健康法]

100均で青竹踏みを買った・・・


当方、医学博士でもなんでもないが、例えば、誰かにもっともらしく次のことを
話してみてはどうだろう。以下、勝手に考えた↓

「人間は毎日、朝起きてから寝るまで、様々な判断を行っています。
複雑多岐に渡る判断を迫られる現代社会の中で、誰しも、脳が疲弊している
のではないでしょうか?その脳からもっとも遠い場所にあるのが足の裏です。

世の中には正負の法則、塞翁が馬といわれるように、ある面に強く光を当てれば
当てるほど影の部分が濃くなるといわれますよね。実は、日々身体でも同じことが
行われているのです。そこで、脳からいちばん遠い足の裏への刺激により血行を
良くし、身体の様々な機能に働きかけるツボを刺激することにより、使いすぎた脳
とのバランスを取ることが最も効果的です。お風呂上りのわずか2分の青竹踏み
が翌朝の体調を整え、より適切な判断が下せるよう脳をリセット状態に戻せるのです。」

と仮説を考えてみた(w
でも、そんな気がしませんか?

毎日、ファブリーズ振り掛けて抗菌・除菌しながら、コンクリートに囲まれて生活
しているからネガティブなことばかり考える筈だ。なんか言ってたよなラピュタで。
(ラピュタかよ...)人間は土を離れては生きていけないのよ!!って。
土には生命が宿り、硬い石もあり、粘土質のものもあり、そんなとこ歩いていたら、
足の裏もいろんな刺激に耐え、学び(学ぶかどうか知らんが)
身体に信号を送るんじゃないだろうか?ちょっとした段差につまづくのは、そこが
安全だと思い込んでいる悪い状態だからからだ。

まぁウンチクはそれくらいにして・・・風呂上りに青竹踏みを100回ずつ行う習慣
を取り入れてみた。自分の仮説に従い、ちょっと実験してみようと思う。
100円で気持ちが前向きになれたらこんな幸せなことはないな。
タグ:青竹踏み

出勤前のウォーキングなんて出来るのか? [北野天満宮への百度参り]

とても・・・


無理じゃないかな。
出勤前にウォーキングする??

仕事が出来る人はなぜ筋トレするのか、人生を変えるフィットネス(山本ケイイチ)
の本を読むと、本当に身体を動かすことの大切さをやさしく教えてくれる。
たぶん、山本ケイイチさんのやさしさがにじみ出ている本だと思う。

その本に、日々の小さなルール、決まりごとさえもクリア出来ない人が、何かを
変えるなんて無理ですと書いてあった。(確かに・・・)

本日、朝6:00に起きた。前日にウォーキング用のウェアとズボンと子供用の
洋服も用意しておいた。気合で起きた。なんとか用意をし、6:20に出発。

うぁ寒い。しかも、夜じゃねーか!!夜明け前の真っ暗な世界。

時速6~7㌔/hで歩くのが良いと本に書いてあったが、どれぐらいが6㌔/hなんか分からない。
たぶん、早歩きなんだろう。自宅から天神さんの境内までゼンリンの地図で正確に測ってみる。
1.381m(約1.3㌔)徒歩4.8㌔/hで17.3分。信号待ちも途中休憩も手洗いや2礼2拍手1礼の時間
も入れずにこの時間か・・・。(結局、この日は往復で35分掛かった)

夜明け前の景色のなかで、参道の照明がほのかなオレンジ色だった。
イタリアを旅行した時を思わせる、結構幻想的な世界が、こんな身近にあったのか。
(今度、写真を撮ってアップしよう)
まぁ~北野天満宮は、いわゆるパワースポットだしな~。
明け方はそういう意識になったりするのかも。

同じように、ウォーキングをしているご年配のお方がいた。帽子に手袋をしていた。
中には、耳にイヤホン入っていて、ウォーキングをしている方もいる。
初心者なんでどんな用意がいるのかも分からないまま、力を入れてぐんぐんと歩いていった。

7:05に自宅に到着。着替えや食事などの身支度を済ませてから会社に出勤。
やれば出来るな。まずは第一回目の参拝。ぁ...2件となりのご主人は100回達成したかな?

さぁ 動き出そう [北野天満宮への百度参り]

さて・・・

遡ること、昨年末に、チビ1(小学校3年生の息子)と一緒に、朝、北野天満宮へウォーキングを
行った。ちょうど、自宅から往復するのに30分ぐらいかなぁ~と思って軽い気持ちで散歩をした。

京都市上京区に所在する北野天満宮(地元では「天神さん」とみな呼んでいる)。
自宅から天神通という路に沿って上ル(京都では北に行くことをそう呼ぶ・・・解説多いなw)

自宅からタイムを計りながら目指した。寒い寒い!

鳥居をくぐり、参道は年末、年始の縁日の屋台の準備を行っていた。
射的場、やきそば、りんごあめ、ベビーカステラ、くじ引き・・・・
参道を抜けると、手洗い場所で、自宅の2軒となりのご主人にばったり会った。

「朝、たびたび歩かれているのをお見かけしてました・・・もしかしたら
 天神さんまで歩かれているのかな~って思ってたんですが、毎日歩かれているのですか?」
「ええ 実は、孫の大学入学を祈願して、百度参りを目指してまして・・・」
「!!そうなんですか。」
「ええ 今日で、89回目です。」
「はあああああ!!すごいですね~~」
とえらく感心した。

そんな会話を終えて、本殿に参拝し、ちょっとした満足感を味わいながら
帰り道を歩いた。

結局、12月30日、31日の2日間、歩いてみた。だいたい往復で40分ぐらいか。
うん。そこそこ良い運動になるな。
その時は、ぼんやりと考えていた。

ここに至った訳(その1) [ウォーキングの効果]

実は・・・

毎日、なぜだか分からないが気分がすぐれない、気持ちが乗らない。
自分なりに、なんでなんだろうか?オレは心が弱いから気分の浮き沈み
があるのか?昔はこんなだっただろうか?

生活は満たされているし、家族も自分を取り巻く会社、地域も悪くない。
いろんな行事もあるし、責任ある立場もある。人の親としての自覚もある。
夢?・・・ない。

そこで、自分の心の問題かなと深く思った。あ~うつ病かな?
今朝の新聞にも100万人うつ社会として記事が掲載されていた。

自分なりに原因を探ってみる。
生活スタイルが、毎日どうしても同じ姿勢をくずさず二次元の1点を
見つめて指先だけをカタカタと動かす。で、頭はカッカ、カッカとしている。
そう、パソコンのしすぎだ。

だいたい、人類誕生で、二足歩行の人間の本来もっている身体の機能
とは全く別の使い方をしすぎなんじゃないだろうか?と酷く思った。
脳トレブーム、自己啓発ブーム、勉強ブームである。とにかく、情報は
多い。いろんな本を読む。知識が満たされる。
解っている未来がある一方で、行動力ゼロ。椅子から一歩も動かない。
動くのもキャスター付きの椅子かよっ!

毎日のモヤモヤの答えに、メンタルタフネス(ジム・レーヤー)という本の中で
アンダートレーニングの可能性がある!との指摘があった。
そう、オレは確実に運動不足だな。

親友から借りた浅見 帆帆子の本にこのような記述があった。
「運動とは運を動かすと書きます。運動をすると運が良くなる」
ってなことを。あ、これだ!と思った。

だから、実験しようと思う。将来に向けて、どのように変わるのか。
重い腰をあげて、どこまで自分を律して、前に進めるのか。
うーむ。気楽にいこうな。そんな迷いの中、手探りで、答えを探したい。
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。